- アフターコロナです!今まで自粛していた時間を取り戻しましょう。
- 脳トレ効果のあるピアノを弾いてみませんか?
- いま、こんなお悩みはありませんか?
- ピアノde脳活
- ピアノは敷居が高いと思われていませんか?認知症予防や健康のために習われる方が10人中8人です
- この1年半以上の自粛で、テレビばかりの生活で頭が冴えない方へ
- ピアノde脳活とは?
- 無理なく、ゆっくりと、より優しく苦労せずに、楽しみながら飽きずに脳トレできます
- ピアノを弾くだけで、脳はフル回転!!
- 料金
- 趣味仲間と楽しくグループレッスン
- こんな方にオススメ
- 一度きりの人生だからもしピアノに憧れているとしたら…
- 追伸
- この自粛期間、頭がボーっとしやる気が出なかったり、実は物忘れが気になっている60歳以上の方へ
アフターコロナです!今まで自粛していた時間を取り戻しましょう。
脳トレ効果のあるピアノを弾いてみませんか?
いま、こんなお悩みはありませんか?
- テレビばかりで、なんだか心も体もダル重…
さえない日が続いている - 自分らしく生きていない。
この自粛で好きなこともできない - 頭もなまってしまって、すぐ忘れるようになった
- 最近、人とおしゃべりしていない
- 趣味もない、生きがいがない、人とかかわりがない

そんな方におススメ!
ピアノde脳活
ピアノは敷居が高いと思われていませんか?認知症予防や健康のために習われる方が10人中8人です

この1年半以上の自粛で、テレビばかりの生活で頭が冴えない方へ
- 指の運動やリズムを記憶する脳活に重視した初心者にピッタリのピアノde脳活
グループレッスンでピアノ仲間とのコミュニケーションも楽しさの秘訣です
ピアノde脳活とは?
どなたでも習えるように、ピアノの敷居を低くしました!
無理なく、ゆっくりと、より優しく苦労せずに、楽しみながら飽きずに脳トレできます
ピアノを弾くだけで、脳はフル回転!!
メリット脳のトレーニングをしながら、いつの間にかピアノが弾けるようになった。
楽譜が読めなくても、音符がわからなくても、まずは指番号で指を動かしてみましょう。
鍵盤をそのまま指番号どおりに押すと、ちゃんとメロディーになっています!
「あっ弾けてる!」
とっても嬉しい気持ちになりますよ。
メリット初心者に喜ばれるグループレッスンはじめてピアノを習うには『気軽』が一番。
親の介護、病院通い、孫の世話…練習できない忙しい日もありますね。
1対1の個人レッスンだとちょっと申し訳なくて…と思うけれどグループなら大丈夫。
できない時も、難しことも、みんなで「できなっかった~」と笑いあっています。
メリット
ピアノを弾くだけ?
歌もリズムも手も目も口も脳トレに特化したピアノde脳活は、
目で見て指を動かす。
目で見てリズム打ち。
2つのチームに分かれて2曲別々の歌をうたう。
音楽と脳トレを掛け合わせて考案しています。
その他ピアノをお持ちではない方も大丈夫
テーブル半分のスペースの電子キーボードでOK!
こんなことも!
グループレッスンだからできる楽しいアンサンブル
講師プロフィール
シニアピアノ専門指導者
橋本さつき
日本ピアノレスナーアカデミー ピアノde脳活認定講師
一般社団法人全日本らくらくピアノ1級認定講師
シニアピアノ教育プロフェッショナル講師
60歳からのピアノ教室夢色七色ピアノ教室 主催
札幌市、江別市で健康ピアノサークルを開く
琴似カルチャーセンターでらくらくピアノの講座担当
リンク音楽教室

料金
趣味仲間と楽しくグループレッスン
ピアノde脳活は北海道初!
月2回4500円
ピアノを習うことに自信がない方でも今ならスタートが一緒!
毎月通いやすい料金にしました!
お早めにお問い合わせください。
こんな方にオススメ
60歳以上であること
ピアノ初心者であること
片手だけでもピアノを弾いてみたい
認知症予防につなげたい
健康のためになにか始めたい脳梗塞のリハビリ
- おススメじゃない人
弾きたい曲があり志が高い
子供の頃に少し習っていた、経験がある
1対1の個人レッスンを望んでいる人
ピアノでレッスンしたい人


一度きりの人生だからもしピアノに憧れているとしたら…

ぜひ始めてほしいと思っています。
敷居が高いピアノ…と皆さんおっしゃられます。
その習いたくても、習えない気持ちをなんとかしたく、ピアノの敷居を低くしようと考えました。
誰でも習えるピアノ教室です。
ぜひ、試してみてください。
お会いできることを楽しみにしています。
追伸
1日のほんの20分だけ趣味の時間をつくりませんか?
感染対策に気を付けながら
月2回コミュニケーションを楽しみ、健康で豊かな人生をおくりましょう!
北海道札幌市厚別区60歳からのシニアピアノ
ピアノde脳活
講師 橋本さつき